受付&施術前説明(約5~10分)
受付後に、案内をご覧頂き、その後カウンセリンシートをご記入頂いております。この後、順番が来ましたらお名前をお呼びします。
初回の所要時間は約60分です
受付後に、案内をご覧頂き、その後カウンセリンシートをご記入頂いております。この後、順番が来ましたらお名前をお呼びします。
カウンセリングシートを参考に、実際にカウンセリングを行います。お身体の状態をより詳しく知るため丁寧なカウンセリングを心がけ、患者様の痛みに関連する要素を見つけ出します。
動作の確認・徒手検査を行い、必要であれば超音波エコーで視覚的に確認し、原因を究明していきます。施術の前には、患者様のお悩みの根本原因と、どんな施術によってどう改善に導いていくかをご説明します。
当院では自身の身体の状態を理解し、施術方針に納得することが改善に向けて何よりも大切なことだと考えておりますので、しっかりとご説明します。
また、精密検査が必要と判断した場合や当院で扱えない疾患等がありましたら整形外科や内科などへのご紹介もしております。
手技療法をはじめ、可動域改善のためのストレッチや筋力強化のための運動療法を行ないます。
怪我からの早期回復にはトップアスリートも使用する物理療法機器での施術を、多方面からのアプローチが必要なケースは鍼灸施術を行ないます。もう治らないと諦めている症状に対しては、根本的に身体を見直すプログラムを組んだ施術も提供しております。
施術は時間制ではなく、患者様にご納得いただいた上で、最適な施術を行っていきます。
患者様の目標達成に向けた今後の通院計画を提案します。最後に受付でお会計と次回予約を確認しましたら、その日の施術は全て終了となります。
お大事になさってください。
当院ではカウンセリングの時間を大切にしております。また、必要であればエコーも使い状態をしっかり確認します。
症状の特徴から原因を細かく分類分けし、ベストなアプローチを行います。
早期回復のため、プロアスリートが使用する、信頼度の高い物理療法機器を取り揃えています。
早期回復・再発予防をコンセプトに患者様にとってのベストを心掛け、必要に応じて病院と連携して、大切な試合などへの調整を行います。
弱点克服へ運動療法を行い再発しない体作りをサポートします。そのため、院内に運動スペースを設置しております。
スポーツを行う学生からシニアの方々まで幅広く、そして手厚くサポートいたします。
水原實 院長
1日300人来院する関西最大級の整骨院で臨床経験を積み、柔道整復師免許を取得。
その後、副院長まで務め、整形外科での臨床経験を経て症状への正確な判断力・医療倫理に関する理解力を身につけ、神戸にてさくら整骨鍼灸院を開院。
整骨院経営の傍ら、立命館宇治高校サッカー部、芦屋学園高校のトレーナーや各種セミナー講師経験を持つ。
地域の啓蒙活動やJリーガーをはじめとするモデルやスポーツ選手の施術実績を持ち、2024年に芦屋に2号店を開院。
【所有資格】
柔道整復師(国家資格)
日本柔整外傷協会認定
jcca認定ベーシックインストラクター
CKTT認定トレーナー
Formthotics Authorized Medical Adviser