1. ホーム > 
  2. お悩みの症状 > 
  3. スポーツ障害  > 
  4. 足の症状  > 
  5. 有痛性外脛骨

有痛性外脛骨

有痛性外脛骨でこんなお悩みはありませんか?

  • あしの内側がいたい
  • 走るとあしの内側がいたい
  • 長時間立っているとあしの内側がいたい
  • あしの内側に骨のでっぱりを感じる
  • あしの内側を押すといたい

目次

アシヤノ鍼灸接骨院の有痛性外脛骨の施術とは?

徒手療法・ストレッチ

外脛骨に付着している後脛骨筋や周囲の筋肉をほぐすことにより痛みを緩和します。また、下腿や足趾のストレッチをすることで関節運動をスムーズにします。

物理療法

早期回復のため、信頼度の高い物理療法機器を取り揃えております。組織の修復や疼痛の軽減を促します。

運動療法

母趾以外の足趾を使ったエクササイズや後脛骨筋への負担を軽減するために足部内在筋機能を強化し、足のアーチを引き上げる練習を行います。

インソール

足部のアライメントを矯正するインソールを作成します。

ご予約はこちら

  • LINE予約はこちら
  • 電話予約はこちら

有痛性外脛骨とは

okazaki-varix-pain.com有痛性外脛骨は、舟状骨の部位に発生する過剰骨が原因で、足の内側に痛みを引き起こす状態です。外脛骨は、解剖学的に見れば通常の変異の一つであり、英語で「accessory navicular」とも呼ばれています。この状態は、特に若年層やスポーツ愛好者に多く見られ、適切な対策をとることで改善が期待できます。外脛骨自体は約20%の人に存在し、必ずしも全員に痛みが発生するわけではありません。ただし、痛みを伴う「有痛性外脛骨」の発症は、思春期の女性や、激しいスポーツを行う人に多く見られます。特に、10歳前後の若年層が影響を受けやすい傾向があります。

 

外脛骨は以下の3つのタイプに分類され、それぞれ症状の出方が異なります:

有痛性外脛骨 - ASportsの日記

  • Type I: 外脛骨が後脛骨筋腱内に存在し、舟状骨とは分離しています。痛みは比較的少ないタイプです。
  • Type II: 外脛骨が舟状骨と線維性に結合しており、最も痛みを引き起こしやすいタイプです。
  • Type III: 外脛骨が舟状骨と一部連続し、一体化して大きな突起となっているタイプです。

この中でも、Type IIの外脛骨は、後脛骨筋腱が付着しているため、後脛骨筋に負担がかかると特に痛みが発生しやすいといわれています。

 

捻挫の場合、足の外側に痛みが出ることが多いのですが、有痛性外脛骨は足の内側が痛むことが特徴です。運動の休止をしても痛みが変わらない場合は早めの受診をお勧めします。

有痛性外脛骨の原因

有痛性外脛骨の発症には、舟状骨に付着する後脛骨筋という筋肉への負担が大きく関係しています。後脛骨筋は足のアーチを支え、足を内側に向ける働きがありますが、過度の運動や外傷により外脛骨が過剰な刺激を受けると、外脛骨と舟状骨の間に炎症が生じます。この炎症により異常な血管が形成され、それに伴って神経も増生することで痛みの原因となります。以下に関与していると考えられる原因を載せておきます。

 

主な原因

・偏平足を合併している場合のランニングや歩行での過度な足関節回内による後脛骨筋腱の繰り返される牽引

・捻挫や打撲などの外傷をきっかけとした炎症の発生

・ ランニングや長時間の歩行などによる、足への過度な負担

・扁平足などの足部内側アーチが低下することによる外脛骨への過剰な負荷

・ 足首や足の内側への強い衝撃

主な症状・所見

・外脛骨が存在する足の内側下方やアーチ中央付近の圧痛

・骨性隆起の腫脹

・ランニング動作時に頻発して起こる疼痛

・足底扁平化による内側縦アーチの消失

・回内足による後脛骨筋の過緊張

本記事の文責

水原 實

1日300人来院する関西最大級の整骨院で臨床経験を積み、その後、副院長まで務め、整形外科での臨床経験を経て症状への正確な判断力・医療倫理に関する理解力を身につけ、神戸にてさくら整骨鍼灸院を開院。
整骨院経営の傍ら、立命館宇治高校サッカー部、芦屋学園高校のトレーナーや各種セミナー講師経験を持つ。
地域の啓蒙活動やJリーガーをはじめとするモデルやスポーツ選手の施術実績を持ち、2024年に芦屋に2号店を開院。

所有資格

  • 柔道整復師(国家資格)
  • 日本柔整外傷協会認定
  • jcca認定ベーシックインストラクター
  • CKTT認定トレーナー
  • Formthotics Authorized Medical Adviser
  • LINE予約はこちら
  • 電話予約はこちら
時間
9:00~12:00 ×
15:30~20:00 × ×

土曜 8:30~12:00 / 14:00~17:00

休診日:木曜午後・日祝

【住所】〒659-0067
兵庫県芦屋市茶屋之町11-6 ディアマンテ芦屋1F

【アクセス】
阪神芦屋駅から5分 / JR芦屋駅から8分